2013年09月21日
取り敢えず、、、 おまけでパラクSOF

ラプたろう。は生きています(・∀・)
一部で死亡遊戯説が流れていたのでご報告まで。
ついでに今までのあらすじ、、、
8月

一泊の白山登山でどうしてこんな大荷物になるの(´・ω・`)の内訳
登山者A 「ラプさん。なんだか疲れました(・∀・)。」
ラプたろう。「僕のザックに荷物を入れればいいお(・∀・)。」
登山者B 「ラプさん。なんだかお腹が空きました(・∀・)。」
ラプたろう。 「僕の顔を食べればいいお(・∀・)。」
繰り返すこと数知れず。いつしかラプぱんまん(オイ のRACKは最初の2倍以上に成長。
ラプぱんまん。から陸戦ガンラプ。にメタルモーゼ。
どうりでRACKのハーネスが軋む筈だぜ。
登山者F 「ラプさん。なんだか気持ち悪くなってきました(・∀・)。」
ラプたろう。「僕がFさんのリュックもつお(・∀・)。」
RACKもパンパンなので正面でリュックを担ぐラプたろう。・
陸戦ガンラプ大気圏突入バリュートパック搭載型に進化。
まるでジャンケンに負けて友達のランドセル持たされた小学生です。足元見えないっす。゚(゚´Д`゚)゚。
注)余りに悲惨だったので写真は有りません。すべからく。あしからず。
9月
マシーネンクリーガー金沢展示会に向けて(・∀・)。
ひやおろしという秋限定の冷酒が美味しい季節です。
某倍返しドラマに出て来た鳶姫ってお酒は加賀鳶とこの菊姫をモジッた架空の地酒かと思います。
でもホントに在りそうなネーミングでしたよね。
そして何の脈絡も無く
PARACLETE SOF BDU 3ColorDesertPattern
ミリもないとアレかなと思ったので(^^ゞ。
UCPと比較
細々と違ってます。
この3CSOFは2008年製で生地はリップストップだったりします。
わざわざ2008年にリップストップ地を使って作られた事から推測するに北アフリカ辺りで使用されたのでしょうか。
そうゆう謎解きや推論に思いを馳せるのもまた楽しいですね。
袖には直に血液型が書いて有ります。どんな部隊が使っていたんでしょうか。
しかし問題は、、、
ラプたろう。はAB型(爆
ここでまさかのシャーピー登場
まさか(゚д゚)!
ザ・解決(・∀・)
有り難うございました。
Posted by ラプたろう。 at 02:03│Comments(3)
この記事へのコメント
やぱり生きていたか! お茶の間にかエレベーターまで…
Posted by あいすまん at 2013年09月21日 07:12
ACU祭にきてほしかったです…
早く一緒にPJやりたいです
登山楽しそうですね!
早く一緒にPJやりたいです
登山楽しそうですね!
Posted by かつお at 2013年09月21日 19:25
>>あいすまんさん
各階止まりのエレベーター宜しくちょっとずつパワーアップです(・∀・)。
あいすまんさんみたいなセンスがないのが辛いですが(^_^;)。
>>かつおさん
写真観ましたよ(・∀・)。かつおさんのACUのPJ格好良かったですo(^-^)o。
ヤマプイさんによろしくお伝え下さいまし。
各階止まりのエレベーター宜しくちょっとずつパワーアップです(・∀・)。
あいすまんさんみたいなセンスがないのが辛いですが(^_^;)。
>>かつおさん
写真観ましたよ(・∀・)。かつおさんのACUのPJ格好良かったですo(^-^)o。
ヤマプイさんによろしくお伝え下さいまし。
Posted by ラプたろう。
at 2013年09月22日 03:09
