2012年09月27日
空の旬間 小松基地航空祭に行ってキタ
UH-60J救難ヘリコプター
色々出っ張っている処がいい(・∀・)

惨否両論あったガンダムっぽいアレ(げ)が終わりblogタイトルを改編しようと思うも中々良いアイデアが浮かばずblog更新が滞っていました(オイ。
いっそう、Private Raptor DEKAにしようか。

そんなラプたろうの悩みに拘わらず9月30日まで空の旬間は続きます(^^)。だから空部はblog上げろヽ(`Д´)ノ。
・・・・と言った手前、名状しがたいものであり旧支配者でありインスマス面らしいが只の副部長たる らぷクラフトが書かない訳にはいかない。
空部書記にしてCEOにしてD800 一眼レフキャメラユーザーたる02が次々と上げてるからには書かない訳にはいかない。
空部ひでじんは・・・・・・・(;´∀`)・・・・・・・・・・・・とにかく書かない訳にはいかないのだ。
いつまでもSAN値を気にしてダイスを振らない訳にはいかない・あ・・いあ! くとぅぐあ! ふんぐるい むぐるうなふ
いあ! いあ! らぷたあ!
あい! あい! らぷたあ!
02 「ミリブロ的にクトゥルー神話は分かり辛いかと(´・ω・`)。ついでにドリキャスネタも(´・ω・`)(´・ω・`)。」
閑話休題
9月23日に開催されました航空自衛隊小松基地 航空祭に行ってきました。

なんだか知りませんが駐輪場の一画がロードバイク置き場になってます(^.^;。
当然らぷたも便乗。

我が国防空の要、F-15J
機動飛行中に懸かったBGMはマクロスフロンティア!。
この辺りのセンスとチョイスの良さは他の基地に比べ小松基地は別格です(^^)/。

松島のブルーインパルス

三沢の爆装したF-16ではなくF-2
ウィザードではなくF-15の脚作動展示

この状態で脚やフラップがバタバタ動きます。

大きなプラモデルみたい。
現実じゃないみたい(・∀・)。

対空火器展示
絶賛対空射撃中
歩く身代金状態(^.^;

ガンダムF91みたい。
現実じゃないみたい(・∀・)。

対空バルカン(かな?)
とそのセンサー部

カトキハジメデザイン(かな?)
空の働くクルマ(・∀・)
其の壱

空自の軽装甲機動車(^o^)/
其ノ二

空自のX-TRAIL(^o^)/
モニュメント

昨年の増槽落下事故の反省を・・・・・と書いてありました。
・・・つ たまごひこーき・・・・

ホルモン焼きうどんと牛串。今回一番の感動
懐かしいペイント

僕の幼少の頃、救難ヘリはバートルで固定翼も全部この蛍光オレンジでした。
友達の父親が救難隊員で御巣鷹山に行ってお盆に家に帰って来なかった。F-15が空中衝突した時も夜を徹して捜索していました。
人の生き死にをblogで書くことは控えさせて頂きますが、知っての通り自衛官の方々は日々命懸けで任務にあたっており華やかな航空祭から少しでもそういう部分を感じられたらと思います。
有り難うございました。 続きを読む
色々出っ張っている処がいい(・∀・)
惨否両論あったガンダムっぽいアレ(げ)が終わりblogタイトルを改編しようと思うも中々良いアイデアが浮かばずblog更新が滞っていました(オイ。
いっそう、Private Raptor DEKAにしようか。
そんなラプたろうの悩みに拘わらず9月30日まで空の旬間は続きます(^^)。だから空部はblog上げろヽ(`Д´)ノ。
・・・・と言った手前、名状しがたいものであり旧支配者でありインスマス面らしいが只の副部長たる らぷクラフトが書かない訳にはいかない。
空部書記にしてCEOにしてD800 一眼レフキャメラユーザーたる02が次々と上げてるからには書かない訳にはいかない。
空部ひでじんは・・・・・・・(;´∀`)・・・・・・・・・・・・とにかく書かない訳にはいかないのだ。
いつまでもSAN値を気にしてダイスを振らない訳にはいかない・あ・・いあ! くとぅぐあ! ふんぐるい むぐるうなふ
いあ! いあ! らぷたあ!
あい! あい! らぷたあ!
02 「ミリブロ的にクトゥルー神話は分かり辛いかと(´・ω・`)。ついでにドリキャスネタも(´・ω・`)(´・ω・`)。」
閑話休題
9月23日に開催されました航空自衛隊小松基地 航空祭に行ってきました。
なんだか知りませんが駐輪場の一画がロードバイク置き場になってます(^.^;。
当然らぷたも便乗。
我が国防空の要、F-15J
機動飛行中に懸かったBGMはマクロスフロンティア!。
この辺りのセンスとチョイスの良さは他の基地に比べ小松基地は別格です(^^)/。
松島のブルーインパルス
三沢の爆装したF-16ではなくF-2
ウィザードではなくF-15の脚作動展示
この状態で脚やフラップがバタバタ動きます。
大きなプラモデルみたい。
現実じゃないみたい(・∀・)。
対空火器展示
絶賛対空射撃中
歩く身代金状態(^.^;
ガンダムF91みたい。
現実じゃないみたい(・∀・)。
対空バルカン(かな?)
とそのセンサー部
カトキハジメデザイン(かな?)
空の働くクルマ(・∀・)
其の壱
空自の軽装甲機動車(^o^)/
其ノ二
空自のX-TRAIL(^o^)/
モニュメント
昨年の増槽落下事故の反省を・・・・・と書いてありました。
・・・つ たまごひこーき・・・・
ホルモン焼きうどんと牛串。今回一番の感動
懐かしいペイント
僕の幼少の頃、救難ヘリはバートルで固定翼も全部この蛍光オレンジでした。
友達の父親が救難隊員で御巣鷹山に行ってお盆に家に帰って来なかった。F-15が空中衝突した時も夜を徹して捜索していました。
人の生き死にをblogで書くことは控えさせて頂きますが、知っての通り自衛官の方々は日々命懸けで任務にあたっており華やかな航空祭から少しでもそういう部分を感じられたらと思います。
有り難うございました。 続きを読む
Posted by ラプたろう。 at
01:58
│Comments(8)
2012年09月23日
空の旬間 第24回ツール・ド・のと400に行ってキタ
空が綺麗

9月20日~9月30日は空の旬間です(^^)。だから空部はblog上げろヽ(`Д´)ノ。
・・・・と言った手前、宗主であり創造主であり絶対神らしいが只の副部長たるラプたが書かない訳にはいかない。
空部書記にしてCEOたる02が次々と上げてるからには書かない訳にはいかない。
空部ひでじんは・・・・・・・(;´∀`)・・・・・・・・・・・・とにかく書かない訳にはいかないのだ。
ぼへらー(´∀`)としている訳にはいかないNODA。

そんな訳で青空が綺麗だったツール・ドのとレポートです。強引なのは承知の上(^.^;。
だってネタがないんだもん。仕方ないじゃないかー。

小説{宣戦布告}で有名な14普連のサポート。
時間内にチェックポイントを通過出来なかったりリタイヤした場合もれなく御乗車可能です(^ω^)。
素適サイクルジャージの参加者(^ν^)

ミックミクですね。
カードキャプターさくら(かな?)

サイクルジャージとバイクの合わせ技。
禁断のハイブリッド。
これはなんだろう・・

Go-pro部ですね。
こっちもGo-pro部(・∀・)

牛柄ですね。和牛でしょうか?。

ガチャピンと珍獣。このテカテカした脂っこい生き物はムックの後釜を狙っています。ロックオーン(゚∀゚)。
さあースタートだ(^ν^)

全コース合わせて1200人の参加者。
順次カタパルトによって射出されます(嘘。ラプた達は何故かほぼ最後尾。
ムックの後釜を狙ったのが放送業界の逆鱗に触れたらしい。マスコミこえー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。
どこまで行っても人がいるよ(゚∀゚)

友達のいない空部副部長たるラプたは普段お一人様走行なのでこの人数は新鮮です。
大興奮(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)。

志賀原発前をパス。
この下に活断層が在るとか無いとか。
チュパカブラはいるとかいないとか。
休憩&昼食ポイント

柄杓から直接飲み物をボトルに入れて貰います。
昼食にはカツ丼、牛丼、中華丼、冷やしたぬきうどん等などとにかく豪華でした。だから色々安心だ(何が。

空の蒼と海の碧。
この景色が果てしなく続きます。
1日目最後の難所、円山峠

距離4500メートル、高低差223メートル。

登ります。
ひたすら登ります。

この後、頓突に登りが終わり怒涛の下りになりますが写真は有りません。
走り屋対策の凸部が処々にあり写真を撮れません。しっかりハンドルを握ってないとぶっ飛ばされます。
飛んだら寧ろ空部らしくていいかも(´∀`)。
(・A・)イクナイ!!。

ゴールの朝市まで残り数キロ。

たまにはラプたも考える。
このスピードで落車したらどうなるのだろうと(;´∀`)。

ゴールの輪島市マリンタウンです。
若干ヤラセ臭いですが(・_・;)。
自分達は1日だけの参加なのでここでお終いですが、3日間参加して能登半島一周する参加者は
この後宿に泊り明日、明後日に備えます。ツール・ドのとがサバイバルサイクルと言われる所以です。 続きを読む
9月20日~9月30日は空の旬間です(^^)。だから空部はblog上げろヽ(`Д´)ノ。
・・・・と言った手前、宗主であり創造主であり絶対神らしいが只の副部長たるラプたが書かない訳にはいかない。
空部書記にしてCEOたる02が次々と上げてるからには書かない訳にはいかない。
空部ひでじんは・・・・・・・(;´∀`)・・・・・・・・・・・・とにかく書かない訳にはいかないのだ。
ぼへらー(´∀`)としている訳にはいかないNODA。
そんな訳で青空が綺麗だったツール・ドのとレポートです。強引なのは承知の上(^.^;。
だってネタがないんだもん。仕方ないじゃないかー。
小説{宣戦布告}で有名な14普連のサポート。
時間内にチェックポイントを通過出来なかったりリタイヤした場合もれなく御乗車可能です(^ω^)。
素適サイクルジャージの参加者(^ν^)
ミックミクですね。
カードキャプターさくら(かな?)
サイクルジャージとバイクの合わせ技。
禁断のハイブリッド。
これはなんだろう・・
Go-pro部ですね。
こっちもGo-pro部(・∀・)
牛柄ですね。和牛でしょうか?。
ガチャピンと珍獣。このテカテカした脂っこい生き物はムックの後釜を狙っています。ロックオーン(゚∀゚)。
さあースタートだ(^ν^)
全コース合わせて1200人の参加者。
順次カタパルトによって射出されます(嘘。ラプた達は何故かほぼ最後尾。
ムックの後釜を狙ったのが放送業界の逆鱗に触れたらしい。マスコミこえー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。
どこまで行っても人がいるよ(゚∀゚)
友達のいない空部副部長たるラプたは普段お一人様走行なのでこの人数は新鮮です。
大興奮(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)。
志賀原発前をパス。
この下に活断層が在るとか無いとか。
チュパカブラはいるとかいないとか。
休憩&昼食ポイント
柄杓から直接飲み物をボトルに入れて貰います。
昼食にはカツ丼、牛丼、中華丼、冷やしたぬきうどん等などとにかく豪華でした。だから色々安心だ(何が。
空の蒼と海の碧。
この景色が果てしなく続きます。
1日目最後の難所、円山峠
距離4500メートル、高低差223メートル。
登ります。
ひたすら登ります。
この後、頓突に登りが終わり怒涛の下りになりますが写真は有りません。
走り屋対策の凸部が処々にあり写真を撮れません。しっかりハンドルを握ってないとぶっ飛ばされます。
飛んだら寧ろ空部らしくていいかも(´∀`)。
(・A・)イクナイ!!。
ゴールの朝市まで残り数キロ。
たまにはラプたも考える。
このスピードで落車したらどうなるのだろうと(;´∀`)。
ゴールの輪島市マリンタウンです。
若干ヤラセ臭いですが(・_・;)。
自分達は1日だけの参加なのでここでお終いですが、3日間参加して能登半島一周する参加者は
この後宿に泊り明日、明後日に備えます。ツール・ドのとがサバイバルサイクルと言われる所以です。 続きを読む
Posted by ラプたろう。 at
01:23
│Comments(10)
2012年09月20日
北日本石富合同演習ミーティング 略してACU大会(^.^;
ダブル電池箱(・∀・)速度も二倍だ(だから何の?

02 「今回のタイトル。また一段と酷いですね。クレーム出ますよ。北陸敵に回しますよ。うん回す。」
ラプた。 「全世界を敵に回しても・・・・・。」
ヤマプル「ずるいっス(゚Д゚)。」
ラプた。 「全世界敵に回したオレの何がずるいと。」
ヤマプル「二人称とかにしてblogが面白く無い訳無いでしょ。だいたい02そんなキャラじゃ無いッス。」
02 「・・・・・。」
ヤマプル「ラプさんもそんなんじゃ無いっス!。」

ヤマプル「ラプたろう。本当はこうっス!!。これが正解ッス(´Д`)。」
02 「・・・・・・。」
ラプた。 「・・・・・・今回のblog、ヤマプル教官書いて下さい。」
ヤマプル「無理っス。」
ラプた。 「書けっ(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)。」
ヤマプル「・・・・書くっス。」

今回、我々PA旅団はノノリリ小隊さんと共に友好チームNNさんのフィールドにお邪魔しました。
写真に写っているのはごくわずかな参加者。本当はこの30倍、、、、嘘っス(^^ゞ。
02 「・・・・・・。」
ラプた。「(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)。」
白チーム(^ω^)

赤チーム(・∀・)

赤も白も頑張れ。玉入りの次は棒倒し。その次は6年生の組体操(オイ。
・・・嘘っス(^^ゞ。

人数が多いので押すな押すなの大渋滞が発生するっス。
まさにキリングゾーン(∩´∀`)∩。

カチャカチャにするっス。

NNチームリーダーの大佐殿っス(^^)。
今回の遠征に備えフィールド整備から段取りまで全てパーフェクトにこなしてました。
有り難うございました。流石っス!。

自然豊かなこのフィールドではニホンカモシカを見ることもしばしば。癒されるっス。

それを美味しそうに見る二人。
ワイルドだろ~。

ワルだろ~。

ワイドだろ~。

みんな装備が決まっていて格好良いですね(^^)。

ヤマプル 「今回イクリプスのアーマーとANVISとMICH2002でレンジャー装備っス。」

アイスマンさんです。
格好良いっす(´∀`)。

誰かこの人にヘッドセットポーチの正しい使い方教えてやって下さい( ゚д゚ )。
ポーチが可哀そうっス。

ポーチの中身っス!!。これが正解ッス(´Д`)
ラプた。「・・・・ヤメレ(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)。」

なにはともあれ皆さんのお陰でとても楽しく充実した休日を過ごす事が出来ました。
またやりましょう。有り難うございました。
ヤマプル「こんな感じでどうっスか(´∀`)。」
02 「オチが弱いかな(´・ω・`)。」
ラプた。 「あっ(゚∀゚)。今さっき泥酔して歩いてコンビニ行った帰りパトカーに職質されて、何故かラプさん
日本語カタコトで若干異国の人と間違われたでゴザルの巻とか(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)。」
02 「そんなの要らないです(`・ω・´)。」
今回のお話もすべからず空軍科学冒険小説です。本当の事が知りたかったらヤマプルタクティこー日記をお読み下さい。
あしからず。
ヤマプル「まだ書いて無い。みたいな~っス(;´∀`)。」
02 「今回のタイトル。また一段と酷いですね。クレーム出ますよ。北陸敵に回しますよ。うん回す。」
ラプた。 「全世界を敵に回しても・・・・・。」
ヤマプル「ずるいっス(゚Д゚)。」
ラプた。 「全世界敵に回したオレの何がずるいと。」
ヤマプル「二人称とかにしてblogが面白く無い訳無いでしょ。だいたい02そんなキャラじゃ無いッス。」
02 「・・・・・。」
ヤマプル「ラプさんもそんなんじゃ無いっス!。」

ヤマプル「ラプたろう。本当はこうっス!!。これが正解ッス(´Д`)。」
02 「・・・・・・。」
ラプた。 「・・・・・・今回のblog、ヤマプル教官書いて下さい。」
ヤマプル「無理っス。」
ラプた。 「書けっ(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)。」
ヤマプル「・・・・書くっス。」
今回、我々PA旅団はノノリリ小隊さんと共に友好チームNNさんのフィールドにお邪魔しました。
写真に写っているのはごくわずかな参加者。本当はこの30倍、、、、嘘っス(^^ゞ。
02 「・・・・・・。」
ラプた。「(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)。」
白チーム(^ω^)
赤チーム(・∀・)
赤も白も頑張れ。玉入りの次は棒倒し。その次は6年生の組体操(オイ。
・・・嘘っス(^^ゞ。
人数が多いので押すな押すなの大渋滞が発生するっス。
まさにキリングゾーン(∩´∀`)∩。
カチャカチャにするっス。
NNチームリーダーの大佐殿っス(^^)。
今回の遠征に備えフィールド整備から段取りまで全てパーフェクトにこなしてました。
有り難うございました。流石っス!。
自然豊かなこのフィールドではニホンカモシカを見ることもしばしば。癒されるっス。

それを美味しそうに見る二人。
ワイルドだろ~。
ワルだろ~。
ワイドだろ~。
みんな装備が決まっていて格好良いですね(^^)。
ヤマプル 「今回イクリプスのアーマーとANVISとMICH2002でレンジャー装備っス。」
アイスマンさんです。
格好良いっす(´∀`)。
誰かこの人にヘッドセットポーチの正しい使い方教えてやって下さい( ゚д゚ )。
ポーチが可哀そうっス。

ポーチの中身っス!!。これが正解ッス(´Д`)
ラプた。「・・・・ヤメレ(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)。」
なにはともあれ皆さんのお陰でとても楽しく充実した休日を過ごす事が出来ました。
またやりましょう。有り難うございました。
ヤマプル「こんな感じでどうっスか(´∀`)。」
02 「オチが弱いかな(´・ω・`)。」
ラプた。 「あっ(゚∀゚)。今さっき泥酔して歩いてコンビニ行った帰りパトカーに職質されて、何故かラプさん
日本語カタコトで若干異国の人と間違われたでゴザルの巻とか(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)。」
02 「そんなの要らないです(`・ω・´)。」
今回のお話もすべからず空軍科学冒険小説です。本当の事が知りたかったらヤマプルタクティこー日記をお読み下さい。
あしからず。
ヤマプル「まだ書いて無い。みたいな~っス(;´∀`)。」
Posted by ラプたろう。 at
02:34
│Comments(8)
2012年09月11日
金澤城下町ハーフマラソン時々CCT(^_^;)
もっと撃って来いよ

この国の`空気、に戦いを挑んだひとりのCCT(^_^;)
日曜日に行われた金澤城下町ハーフマラソンに参加してきました

02 「ラプさんは会社の人達と3.3キロの部に参加したんですね。」
ラプた。「そう。スポーツはゴルフしか知らない会社だと思ってました。」
02 「・・・・・・。」

02 「ま、まあ(^_^;)。エラい方々も応援にいらっしゃったとか。」
ラプた。「今頃マラソンブームとか遅いわヽ(`Д´)ノ。センスないわヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ。」
02 「・・・・・・ラプさん、会社では嫌なヤツなのでは(爆。」
ラプた。「以前の部署の上司には 生理的にきらい とか言われました(核爆。」
02 「・・・・・・ヘビーですね(;・∀・)。」

少々強引ですがヘビー繋がりでSCARーH(ヘビー)を持ったCCTみたいな何かです(^.^;。

バックパックは安心と信頼のLBT1572。最新はやはりミスランですが(^.^;。
ラジオバックパック以外の何者でもない融通の効かない頑固者。
だがそれがいい!。

空が綺麗(´∀`)。

メットにはヘルスターと152電池箱が仲良く並んでます。

ハムでは無くお腹。
ガンベルトの位置って難しい(´・ω・`)。

水兵さんと何やらお話し中。

山の向こうからF-16でもA-10でも戦術機(オイ でも空飛ぶものならなんでも呼ぶよ(ドヤ。
NN海軍のkenshilawwとその愛人(ェ ANAコマ ヒデジンが見守る中、航空支援を要請

CCTラプた。「座標ホニャララ、アカサカサカス、サカシタカオス。」
30分経過(^.^;
kenshilaww 「来ないのだが。」
CCTラプた。 「あれ。ヨコスカヨコハマ、サカシタカオス。」
ANAコマ ヒデジン「掘るぞ《゜Д゜》ゴラァア!!。」
1時間経過(^.^;(^.^;

kenshilaww 「来る気配もないのだが。」
CCTラプた。 「あれれ。サカシタサカシタ、サカシタカオス。」
アナコマ ヒデジン「掘りまくるぞ《゜Д゜》ゴラァァァア!!。」
10時間経過(^.^;(^.^;(^.^;

kenshilaww 「いい加減帰りたいのだが。」
CCTラプた。 「今日、サカシタお休みでーす(オイ。」
穴コマ ヒデジン 「みんなで輪になるぞ《゜Д゜》ゴラァァァァァァア!!。」
閑話休題

02 「ラプさん。今回の記事、前半色々酷いです。あんまりです。コンプライアンス違反ギリギリです。つかアウト(爆。内定決まった将来有望な空軍若い子も見てる(のかな?)んだから社会人としてのアドバイスを。」
ラプた。 「耐えろ。以上!。」
02 「・・・・・僕も 生理的にキライ になりそうなのでちゃんとアドバイスを(`・д・´)。」
ラプた。 「・・・会社に入ることよりも、就活中の緊張感、気遣い、ひたむきさ、謙虚さとかそういう気持ちを入社後3ヶ月、半年、1年と持ち続けることの方が余程難しいです。でもそれが大事。新しい門を開ければ必ずそこには新しい道があります。明るい道が待っています。」
02 「やればできるじゃないですか。流石、元ネズミー王国キャスト(・∀・)。」
ラプた。 「そう。大事なことはみんなネズミーで。そうだ。ネズミーだ。今からネズミー王国に就職し直し(^ν^)/。」
02 「SAT◯GAIするぞ。オッサン!(`o´)。」
注)今回のお話もだいたいはすべからず空軍科学冒険小説ですので。あしからず。
続きを読む
この国の`空気、に戦いを挑んだひとりのCCT(^_^;)
日曜日に行われた金澤城下町ハーフマラソンに参加してきました
02 「ラプさんは会社の人達と3.3キロの部に参加したんですね。」
ラプた。「そう。スポーツはゴルフしか知らない会社だと思ってました。」
02 「・・・・・・。」
02 「ま、まあ(^_^;)。エラい方々も応援にいらっしゃったとか。」
ラプた。「今頃マラソンブームとか遅いわヽ(`Д´)ノ。センスないわヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ。」
02 「・・・・・・ラプさん、会社では嫌なヤツなのでは(爆。」
ラプた。「以前の部署の上司には 生理的にきらい とか言われました(核爆。」
02 「・・・・・・ヘビーですね(;・∀・)。」
少々強引ですがヘビー繋がりでSCARーH(ヘビー)を持ったCCTみたいな何かです(^.^;。
バックパックは安心と信頼のLBT1572。最新はやはりミスランですが(^.^;。
ラジオバックパック以外の何者でもない融通の効かない頑固者。
だがそれがいい!。
空が綺麗(´∀`)。
メットにはヘルスターと152電池箱が仲良く並んでます。
ハムでは無くお腹。
ガンベルトの位置って難しい(´・ω・`)。
水兵さんと何やらお話し中。
山の向こうからF-16でもA-10でも戦術機(オイ でも空飛ぶものならなんでも呼ぶよ(ドヤ。
NN海軍のkenshilawwとその愛人(ェ ANAコマ ヒデジンが見守る中、航空支援を要請
CCTラプた。「座標ホニャララ、アカサカサカス、サカシタカオス。」
30分経過(^.^;
kenshilaww 「来ないのだが。」
CCTラプた。 「あれ。ヨコスカヨコハマ、サカシタカオス。」
ANAコマ ヒデジン「掘るぞ《゜Д゜》ゴラァア!!。」
1時間経過(^.^;(^.^;
kenshilaww 「来る気配もないのだが。」
CCTラプた。 「あれれ。サカシタサカシタ、サカシタカオス。」
アナコマ ヒデジン「掘りまくるぞ《゜Д゜》ゴラァァァア!!。」
10時間経過(^.^;(^.^;(^.^;
kenshilaww 「いい加減帰りたいのだが。」
CCTラプた。 「今日、サカシタお休みでーす(オイ。」
穴コマ ヒデジン 「みんなで輪になるぞ《゜Д゜》ゴラァァァァァァア!!。」
閑話休題
02 「ラプさん。今回の記事、前半色々酷いです。あんまりです。コンプライアンス違反ギリギリです。つかアウト(爆。内定決まった将来有望な空軍若い子も見てる(のかな?)んだから社会人としてのアドバイスを。」
ラプた。 「耐えろ。以上!。」
02 「・・・・・僕も 生理的にキライ になりそうなのでちゃんとアドバイスを(`・д・´)。」
ラプた。 「・・・会社に入ることよりも、就活中の緊張感、気遣い、ひたむきさ、謙虚さとかそういう気持ちを入社後3ヶ月、半年、1年と持ち続けることの方が余程難しいです。でもそれが大事。新しい門を開ければ必ずそこには新しい道があります。明るい道が待っています。」
02 「やればできるじゃないですか。流石、元ネズミー王国キャスト(・∀・)。」
ラプた。 「そう。大事なことはみんなネズミーで。そうだ。ネズミーだ。今からネズミー王国に就職し直し(^ν^)/。」
02 「SAT◯GAIするぞ。オッサン!(`o´)。」
注)今回のお話もだいたいはすべからず空軍科学冒険小説ですので。あしからず。
続きを読む
Posted by ラプたろう。 at
01:14
│Comments(7)