2011年05月06日
LBT-1572のポーチ
なんの捻りも無いタイトルですね(^^;

LBT-1572 USAF AFSOC アサルト・ラジオパック
名前が長過ぎる事はさておきラジオ以外何を入れるのか謎でした。どうせポチポチ詰めるだけでしょ?とか哀しい事は言わないで(^^;。
で、分かった範囲で紹介していきます。moonfish様、御教授有難うございました。

右側ユーティリティポーチはラジオアンテナ用。バタつかないようゴムで縛れる使用です。

左側大型ポーチは受話器やヘッドセット用。

上部3連ユーティリティポーチはストロボや小型バッテリー、ライト、小型ラジオ用(姉妹品(1752?)ではラジオ用フラップがあるとの事ですがまさかicom用?)との事です。てっきりスモークグレネード用かと思いましたが長さが足りませんでした。

下部2連はフレアポーチです。LBT製品ではお馴染みですねo(^-^)o。

メインコンパーメント
ラジオ設置スロットを挟むよう、両側に衝撃緩衝を兼ねて100ozキャメルバックポケットと下部にBA-5590バッテリー用ポーチが有ります。

いつまでもクラッフェンフォーゲルを入れとく訳にもいかずアンテナも含め何か考えなくてはいけませんね。
次に続くかな(^^;。
有難うございました。

LBT-1572 USAF AFSOC アサルト・ラジオパック
名前が長過ぎる事はさておきラジオ以外何を入れるのか謎でした。どうせポチポチ詰めるだけでしょ?とか哀しい事は言わないで(^^;。
で、分かった範囲で紹介していきます。moonfish様、御教授有難うございました。

右側ユーティリティポーチはラジオアンテナ用。バタつかないようゴムで縛れる使用です。

左側大型ポーチは受話器やヘッドセット用。

上部3連ユーティリティポーチはストロボや小型バッテリー、ライト、小型ラジオ用(姉妹品(1752?)ではラジオ用フラップがあるとの事ですがまさかicom用?)との事です。てっきりスモークグレネード用かと思いましたが長さが足りませんでした。

下部2連はフレアポーチです。LBT製品ではお馴染みですねo(^-^)o。

メインコンパーメント
ラジオ設置スロットを挟むよう、両側に衝撃緩衝を兼ねて100ozキャメルバックポケットと下部にBA-5590バッテリー用ポーチが有ります。

いつまでもクラッフェンフォーゲルを入れとく訳にもいかずアンテナも含め何か考えなくてはいけませんね。
次に続くかな(^^;。
有難うございました。
Posted by ラプたろう。 at 00:31│Comments(0)